
ポケモンプライズの新商品でデデンネのめちゃでかぬいぐるみが登場しました。
大きさは30cmくらいなので、少し大きめのプライズです。
今回はデデンネを最短で取るための方法を紹介していきたいと思います。
機体

今回の機体の想定は、上の画像のような三本爪になります。
機体の特徴はこちらでまとめているので、特徴を知らない人はチェックしてみてください。
ポケットモンスター めちゃでかデデンネぬいぐるみ

引用 : https://hobby.dengeki.com/news/841193/


デデンネのプライズは30cmと少し大きいことが特徴です。
普通にとるのは難しいので、押さえておきたいポイントを紹介していきます。
ピンクのペンを入れている部分に爪をいれることで
弱いアームでも簡単に引き寄せることができます。
お腹の尻尾にいれる方法がやりやすいです。
お腹の尻尾はゆるく、クレーンゲームのアームを入れることが簡単です。
降下ストップボタンがあればヒモをがっちり掴んでくれるので、お腹の尻尾の部分には降下ストップボタンを使うといいと思います。
今回のプライズの特徴はデデンネが大きな尻尾を掴んでいるところです。
そのため、お尻の裏にも尻尾がついていて、爪をいれることができます。
うしろ側の尻尾はぬいぐるみとの隙間があまりないので、入れるのが難しいです。
しかし、入るとかなり強いので一気に引き寄せることができます。
腕に自身がある人はぜひやってみてください。
尻尾とぬいぐるみが繋がっている部分は、赤い丸の部分なので、縫い目をみながらどちらのポイントをやってみるかを考えてみてください。
- 【簡単】ぬいぐるみのお腹にある尻尾
- 【難しい】ぬいぐるみの後ろ側にある尻尾
まとめ
今回は30cmとすこし大きめのプライズということと、ポケモンのぬいぐるみなので少し難しい場合があります。
成功法でとるのは難しいので、今回のような取り方も考えてみてくださるといいとおもいます!
ぜひ頑張ってみてください!!
コメント