知ってるだけで取れる確率UP!クレーンゲームのアームについて

クレーンゲームで取りたい商品があっても、目的の場所にアームを降ろせないと欲しい景品をとることが難しいです。
また、アームが弱いクレーンに当たってしまうといくらやっても取れずに、
お金と時間を無駄に消耗してしまいます。

今回は、自分が降ろしたい位置にアームを降ろすコツと、強いアームの見極め方を紹介していきます。

 降ろしたい場所にアームを落とすコツ



注目する場所は、左の画像のアームの赤い線で囲っている場所になります。

基本的には一番外側の線に合わせるとその場所にきちんと落ちてくれますが、時々開きが小さいクレーンゲームもあるので、その場合は内側の線に合わせてみてください。



一番外側の赤い線までアームが開くと、イメージとしてはこのような感じになります。

最初は難しいですが、これを知っているだけでアームが開く位置をかなり正確に知ることができます。

 アームの強さの見極め 

クレーン1


アームの強さは100%見てわかるわけではありません。
よく言われているのは、左の画像のように隙間がないものが強いアームだといわれています。

クレーン2


しかし、左のような隙間が空いているアームでも強い場合はあります。
やってみないとわからない、というのが正しいです。

ただし、整備されていないクレーンゲームのお店だと、
上の状況が当てはまりやすいです。

クレーンの強さの見極めは、アームの開閉の幅・速度になります。
アームの開閉の幅が広く、閉まる時の速度が早いクレーンゲームはアームが強いです。なので、その逆は弱いということになります。
また、片方のアームがクレーン1、もう片方がクレーン2のようになっていたら、確実にクレーン1のアームのほうが強いので、それを頭にいれておくことが大切です。

とりあえずは、一回動かしてみて、強さを確認するのが一番早いです。
そこで掴む力が強いのか、押す力が強いのかを見極めることで、
難しい台に当たることがなくなります。

 まとめ 

今回は、アームを降ろしたい位置に降ろすコツと、
アームの強さの見極めを今回は紹介しました。
知っていると景品が取りやすくなるので、
今回紹介したこの2つのポイントを押さえてやってみてください。
最初は難しいですが、コツを掴めばどの景品にも応用ができるので、練習してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました