
最近はシナモロールのぬいぐるみをあちこちのゲームセンターでみることができます。
可愛いのでつい取りたくなりますが、大きいぬいぐるみなので成功法で取ろうとすると1000円または2000円、最悪それ以上かかってしまう場合があります。
今回はこの2つのぬいぐるみを最短で取るための裏技を紹介していきます。
機体

今回の機体の想定は、上の画像のような三本爪になります。
機体の特徴はこちらでまとめているので、特徴を知らない人はチェックしてみてください。
メガジャンボかぼちゃぬいぐるみ~ゆるかわデザイン~



オレンジ色のペンを入れている部分に爪をいれることで
弱いアームでも簡単に引き寄せることができます。
首についている首飾りのほうが緩いので、爪が入りやすいです
首飾りを狙う場合は、降下ストップボタンをうまくつかうと紐をしっかり掴んでくれます。
頭についてる髪飾りを狙う場合は、できる限り深く刺すことが大事です。
- 【簡単】首についてる紐飾り
- 【少し難しい】頭についている髪飾り
聖歌隊BIGぬいぐるみ




聖歌隊BIGぬいぐるみは、頭についている帽子と、ぬいぐるみの本体の隙間に爪を入れることで取れる可能性が高くなります。
帽子は軽いので、アームが弱くても簡単に持ち上げることができます。
帽子を持ち上げるようにアームをいれてみてください。
また、このぬいぐるみはアームが滑りやすい素材をしているので、本体側にアームを近づけることで、帽子の上を刺してしまったというような失敗がなくなります。
- 【簡単】頭についてる帽子
まとめ
大きなぬいぐるみを取ることはとても難しいですが、
爪を刺せる部分を見つけることで、取れる確率が一気に上がります。
早くて1回で取ることができます。
タグをすくう方法もありますが、タグが引っかけやすい場所にあったり、
大きな場合ならいいですが、あまりないので、景品の特徴をうまく捉えて、1つ1つ対応することが大切です。
今回のぬいぐるみを取ろうと思っている人がいたら、今回のポイントを抑えてぜひチャレンジしてみてください!
コメント